コンゴウインコはどんな鳥?特徴、生態、生息地について解説します。コンゴウインコは中南米、カリブ海、さらには南米に広く分布している有名な鳥で、飼育している家庭も多いですが、実は亜種によっては絶滅危惧種にも指定されており、絶滅の可能性も示唆されているのです。
- コンゴウインコとは? 基本ステータスについて
- 分類について
- Anodorhynchus glaucus
- Anodorhynchus hyacinthinus
- Anodorhynchus leari
- Cyanopsitta spixii
- Ara ararauna
- Ara glaucogularis
- Ara militaris
- Ara ambiguus
- Ara macao
- Ara chloropterus
- Ara rubrogenys
- Ara severus
- Ara atwoodi
- Ara erythrocephala
- Ara gossei
- Ara guadeloupensis
- Ara tricolor
- Ara autocthones
- Orthopsittaca manilatus
- Primolius couloni
- Primolius maracana
- Primolius auricollis
- Diopsittaca nobilis
- 生息地はどこなのか?
- 特徴は?どんな感じの生物なのか?
- 性格はどんな感じなのか?
- 生態はどうなっているのか?
- 天敵はいるのか?
- 分類について
- コンゴウインコは絶滅危惧種なのか?
- コンゴウインコはペットとして飼育できる?
コンゴウインコとは? 基本ステータスについて
コンゴウインコはオウム目インコ科に属している鳥類になります。英名は「Macaw」で学名はAra属、Anodorhynchus属、Cyanopsitta属、Propyrrhura属、Orthopsittaca属および Diopsittaca属があります。
Japanese(和名) | コンゴウインコ |
English(英名) | Macaw |
scientific name(学名) | Ara Anodorhynchus Cyanopsitta Propyrrhura Orthopsittaca Diopsittaca |
classification(分類) | Ave、 Psittaciformes、 Psittacidae 鳥綱、オウム目、インコ科 |
IUCN Status(保全状況) | LEAST CONCERN – ENDANGERED |
Length(体長) | 90-100cm |
Weight(体重) | ~1kg |
分類について
コンゴウインコは多種多様な亜種が存在します。それぞれの亜種についても簡単に紹介をしていきます。
名前 | Name | Scientific name (学名) |
ウミアオコンゴウインコ | Glaucous macaw | Anodorhynchus glaucus |
スミレコンゴウインコ | Hyacinth Macaw | Anodorhynchus hyacinthinus |
コスミレコンゴウインコ | Indigo Macaw | Anodorhynchus leari |
アオコンゴウインコ | Little Blue Macaw | Cyanopsitta spixii |
ルリコンゴウインコ | Blue-and-gold Macaw | Ara ararauna |
アオキコンゴウインコ | Blue-throated macaw | Ara glaucogularis |
ミドリコンゴウインコ | Blue-green macaw | Ara militaris |
ヒワコンゴウインコ | Great green macaw | Ara ambiguus |
アカコンゴウインコ | Scarlet Macaw | Ara macao |
ベニコンゴウインコ | Red-and-green macaw | Ara chloropterus |
アカミミコンゴウインコ | Red-cheeked macaw | Ara rubrogenys |
ヒメコンゴウインコ | Chestnut-fronted macaw | Ara severus |
ハイチコンゴウインコ | Dominican green-and-yellow macaw | Ara atwoodi |
アカズキコンゴウインコ | Red-headed macaw | Ara erythrocephala |
ゴッスミイロコンゴウインコ | Jamaican Red Macaw | Ara gossei |
グァダループコンゴウインコ | Lesser Antillean macaw | Ara guadeloupensis |
ミイロコンゴウインコ | Cuban Red Macaw | Ara tricolor |
セントクロコンゴウインコ | St. Croix macaw | Ara autocthones |
ズグロヒメコンゴウインコ | Red-bellied macaw | Orthopsittaca manilatus |
ヤマヒメコンゴウインコ | Blue-headed macaw | Primolius couloni |
アカビタイヒメコンゴウインコ | Blue-winged macaw | Primolius maracana |
キエリヒメコンゴウインコ | Golden-collared macaw | Primolius auricollis |
コミドリコンゴウインコ | Red-shouldered macaw | Diopsittaca nobilis |
Anodorhynchus glaucus
ウミアオコンゴウインコは、青と灰色の大型の南米産オウムの絶滅危惧種です。体長70cmでブラジルからアルゼンチンの国境地帯でのみ見ることができます。2018年の研究では、鳥類の絶滅が示唆されており、すでに目撃例がないことから絶滅した可能性があります。
Anodorhynchus hyacinthinus
スミレコンゴウインコはブラジルの固有種で全長が100㎝にもなります。全身の羽衣は明青色で翼は紫色を帯び、尾羽や翼下面は暗灰色。ワシントン条約附属書Iにすでに掲載されており、絶滅危惧種に指定されています。生息地の破壊、羽毛用や食用、ペット用の乱獲などにより生息数は激減しています。
Anodorhynchus leari
コスミレコンゴウインコはブラジルのバイーア州の固有種です。全長は70cmくらいで全身は緑色を帯びた光沢のある青い羽毛で覆われています。半砂漠地帯や草原に生息していますが生息地の破壊、羽毛や食用、ペット用の乱獲などにより生息数は激減。ワシントン条約附属書Iにすでに掲載されており、絶滅危惧種に指定されています。
Cyanopsitta spixii
アオコンゴウインコはブラジルのバイーア州の固有種です。全長は60cmくらいで上面や翼は紫がかった青、頭部や下面は淡青灰です。ワシントン条約附属書Iにすでに掲載されており、絶滅危惧種に指定されています。かなり危険な状態で絶滅寸前の状態になります。
Ara ararauna
ルリコンゴウインコはブラジル、パナマ、ボリビア、パラグアイに分布しています。体長は70-80cm、世界でも最大級のインコのひとつです。ルリコンゴウインコは60年以上生きることができ、一般に生涯つがいを守ります。生息数はとても安定しており、ワシントン条約附属書IIに掲載されているものの、低懸念に分類されております。
Ara glaucogularis
アオキコンゴウインコはボリビアの固有種です。全長は85㎝で上面や腿・尾羽基部の下面(下尾筒)は緑青色、下面は橙黄色。標高200 – 300メートルにある湿潤林に住んでいますがワシントン条約附属書Iにすでに掲載されており、絶滅危惧種に指定されています。
Ara militaris
ミドリコンゴウインコはアルゼンチン、メキシコ、エクアドル、コロンビアに分布。全長70-71cmで頭部や頸部は青みがかった緑色の羽毛で覆われています。ワシントン条約附属書Iにすでに掲載されており、絶滅危惧種に指定されています。
Ara ambiguus
ヒワコンゴウインコはニカラグア、ホンジュラス、コスタリカ、パナマ、コロンビア、エクアドルで見られる絶滅危惧種の中南米のオウムです。熱帯林の樹冠に生息しており、ワシントン条約附属書Iにすでに掲載されており、絶滅危惧種に指定されています。
Ara macao
アカコンゴウインコはメキシコからペルー、ブラジル当たりの一帯で見れるインコです。体長は81cmから96cmで羽毛はほとんどが深紅。ワシントン条約附属書Iにすでに掲載されており、低懸念に分類されております。
Ara chloropterus
ベニコンゴウインコはインコ科の中で最も強力な嘴を持ちます。南米の森林地帯でかなり広く分布しているため、絶滅の恐れはありません。コンゴウインコの仲間では最もポピュラーな存在で最大のコンゴウインコになります。ペット取引のための違法な捕獲がかなり進んでおり懸念されています。
Ara rubrogenys
アカミミコンゴウインコはボリビアの固有種のインコ。全長55 – 60cmで耳孔後部や、肩は橙赤色。標高1,100 – 2,500メートルの落葉樹林で生活をしています。ワシントン条約附属書Iにすでに掲載されており、絶滅危惧種に指定されています。
Ara severus
ヒメコンゴウインコは体長が約45cm。パナマ南部からアマゾンのブラジル、ボリビアの広い範囲で見られます。ほとんどが緑色で、翼に赤と青の斑点があります。生息地域がとても広いことから、生息数はとても安定しており、絶滅の危険は一切ありません。
Ara atwoodi
ハイチコンゴウインコはインコの中では大型で、体色は腹部は黄色、頭部と背面と尾羽は緑色。すでに絶滅しており、以前はハイチなどカリブ海で見ることができました。18世紀後半から19世紀初頭に絶滅したことがすでに確認されています。
Ara erythrocephala
アカズキコンゴウインコはジャマイカに生息していたコンゴウインコ。頭が赤で、首、肩、下腹部は活気のある緑色。すでに絶滅してしまいました。理由はヨーロッパ人の乱獲です。
Ara gossei
ジャマイカアカコンゴウインコ、ゴッスミイロコンゴウインコはジャマイカに生息していたオウム。上顎骨の基底半分は黒色。 頂端半分、灰色。 下顎は黒色、先端のみが灰色。近代に入り絶滅したと言われています。
Ara guadeloupensis
グァダループコンゴウインコはグアドループの小アンティル島地域の固有種。体は赤く、翼は赤、青、黄色。カリブ海の島々に生息していたと考えられていたのですが、すでに絶滅してしまっております。
Ara tricolor
ミイロコンゴウインコはキューバ付近で生息していたと言われている絶滅種です。大型で、体色は頭部と腹部、背中の前半が赤で残る部分が青。オスもメスも同じ色をしており、木の実などが好物であったと言われています。
Ara autocthones
セントクロコンゴウインコはカリブ海のセントクロイ島とプエルトリコでその遺体が発見されているコンゴウインコの絶滅種です。お墓の中で発見されたことから、なぞが多いです。人間の乱獲によって絶滅に追い込まれたと考えられています。
Orthopsittaca manilatus
ズグロヒメコンゴウインコは中型でほとんどが緑色のオウムです。トリニダード島、コロンビア南からアマゾンのペルーとボリビア、そしてブラジルに渡って分布しております。ペット取引のための捕獲によって生息数が減っていますがまだ安定しています。
Primolius couloni
ヤマヒメコンゴウインコはペルー、ボリビア、ブラジルに生息するコンゴウインコです。全長 50cmで尾は長くて尖っており、くちばしは大きくて重いです。ワシントン条約附属書Iにすでに掲載されており、絶滅危惧種に指定されています。
Primolius maracana
アカビタイヒメコンゴウインコは南アメリカの中央および東部に生息する小型のコンゴウインコです。全長は約36 ~43cmで黒いくちばし、長い尾、主に緑色の羽毛が特徴です。ワシントン条約附属書Iにすでに掲載されており、絶滅危惧種に指定されています。
Primolius auricollis
キエリヒメコンゴウインコは中南米に生息するインコ。全長は約38㎝で全体的な羽毛は緑色で、首の後ろに最も広い黄色が目立ち、これが特徴。ワシントン条約附属書Iにすでに掲載されており、絶滅危惧種に指定されています。
Diopsittaca nobilis
コミドリコンゴウインコはブラジル、ギアナ、ボリビア、ベネズエラ、ペルーに生息するインコ。ペット取引のために飼育下で飼育されることが多いのですが生息数は比較的安定しています。
生息地はどこなのか?
上記の通り、コンゴウインコは中米、カリブ海、そして南米に至るまで広く生息しております。
特徴は?どんな感じの生物なのか?
コンゴウインコは体色がとても鮮やかであることが最大の特徴です。熱帯雨林が大好きで樹林帯で生息していることが多く、インコ科の中では体長および翼長が最大の鳥。おのおのの脚に4本の趾があり二本が前、二本が後ろを向いています。
性格はどんな感じなのか?
コンゴウインコは陽気で従順な子が多いです。また良くしゃべるため、コミュニケーションにもとても強い傾向があります。頭が良くて温和な性格をしているため、とても良く懐くと言う特徴があります。
生態はどうなっているのか?
コンゴウインコは主に果実、種子、昆虫を食べて生活しています。 繁殖は卵生となり、種族によって繁殖の時期は異なります。寿命は100年以上生きるといわれていますが、実際は50年前後が多いです。。彼らは一夫一妻で生涯つれ添う傾向があります。
天敵はいるのか?
コンゴウインコはとても大きな鳥になりますのであまり天敵はいません。しかしヒナがハヤブサやコンドルなどに狙われて捕食されます。
コンゴウインコは絶滅危惧種なのか?
残念ながらコンゴウインコは絶滅危惧種に指定されています。亜種を見ればわかる通り、絶滅してしまった者も多くいます。ほとんどの理由は人間による乱獲、食用にされてしまうことでしょう。早急に保護が必要な状態になります。
コンゴウインコはペットとして飼育できる?
コンゴウインコは絶滅危惧種に指定されている種族はペットにできません。市場に出回ることはほとんどなく、値段はつけられません。そのため入手は極めて困難です。
ケージが必要
コンゴウインコは放っておくと逃げてしまいますからケージが必要です。嘴の力が強いため、アミ線が太いケージを選んでください。また寿命がとても長いですから、耐久性の強いケージが好ましいです。
止まり木
止まり木も必須アイテム。止まり木の太さは前指の爪先と後ろ指の爪先がギリギリ当たるくらいが適切です。コンゴウインコの止まり木はケージの中に入れてください。
ペットフード
コンゴウインコの餌は種子であるシードや野菜がメインになります。野菜はチンゲンサイやニンジン、カボチャなどがおすすめです。もし慣れてきたら人工餌であるペレットにも挑戦していきましょう。
空調設備
コンゴウインコは熱帯雨林で生息しています。湿度は60%くらいで25~35℃くらいの環境がベストでしょう。エアコンや暖房は必須です。
コメント