ゴリラはどんな動物?特徴、生態、生息地について解説

Africa

ゴリラはどんな動物?特徴、生態、生息地について解説します。ヒガシゴリラとニシゴリラの2種に分類され,いずれも生息地の環境破壊と密猟がかなり深刻な状態になっており、いずれの種にしても絶滅危惧種に指定されている動物になります。

ゴリラとは? 基本ステータスについて

ゴリラは霊長目ヒト科ゴリラ属に分類される哺乳類です。体長は150 – 180cm、体重は80 – 100kgになります。学名はGorilla gorilla。情報の一覧は以下のようになります。

Japanese(和名)ゴリラ
English(英名)Gorilla 
scientific name(学名)Gorilla gorilla
classification(分類)Mammalia、Primate、 Hominidae、Gorilla
哺乳綱、霊長目、ヒト科、ゴリラ属
IUCN Status(保全状況)ENDANGERED
Length(体長)150 – 180cm
Weight(体重)80 – 100kg

分類について

ゴリラには以下のような亜種が存在します。

Western gorilla

ニシゴリラは哺乳綱霊長目ヒト科ゴリラ属に分類される霊長類。アンゴラやガボン、ナイジェリアに生息していて頭胴長は103 – 107cm、体重は145 – 191kg。ワシントン条約附属書Iに掲載されていて絶滅危惧種に指定されています。エボラウイルスによって個体数が回復不可能な点まで激減している状態です。

Eastern gorilla

ヒガシゴリラは哺乳綱霊長目ヒト科ゴリラ属に分類される霊長類でウガンダ、コンゴなどに生息しています。自然林および二次林に生息しており、農地開発や木材採取による生息地の破壊や感染症の流行により絶滅危惧種に指定されています。ワシントン条約附属書Iに掲載されており、国際取引に厳しい制限があります。

生息地について

ゴリラは主にアフリカ大陸に生息しています。

特徴は?どんな感じの生物なのか?

ゴリラは主に森林地帯をとても好んで生息しています。基本的に社会性に強い動物で群れを形成して生息をしています。ゴリラが胸を叩くような仕草を「ドラミング」と言いますがこれはコミュニケーション手段のひとつで、相手との交渉をしているのです。オスとの争いを避けたり、自己主張を行ったりする場面で見れます。前肢を握り拳の状態にして地面を突くナックルウォーキングと呼ばれる四足歩行が特徴です。

性格はどんな感じ?

性格は人間と同じく、仲間のゴリラたちと社会的なつながりを重視します。霊長類の中には厳しい上下関係が見られるのですが、ゴリラの場合はみんなフラットな関係になります。また知力もとても高いため、人間にも劣りません。

生態はどんな感じ?

ゴリラは基本的に果実や植物、シロアリを好んで食べています。種にかかわらず果実食傾向が強く、果実が豊富な環境では果実を主に食べます。繁殖様式は胎生。妊娠期間は256日あります。寿命は約40 – 50年です。

天敵はいるのか?

天敵はヒョウです。その他には人間が挙げられるでしょう。

ゴリラは絶滅危惧種なのか?

ゴリラは絶滅危惧種に指定されています。この原因はすべて人間にあり、生息地の破壊が最も大きな問題で森林地帯の減少により、生息できる個体数がどんどん激減しています。

ゴリラは飼育できる?

ゴリラは絶滅危惧種に指定されていますしワシントン条約にも掲載されており、国際取引も制限されているため、一般人が飼育することは極めて困難です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました