コドコドはどんな猫(動物)?ネコの特徴、生態、生息地について解説

mammalian

アルゼンチンやチリにいる小型の斑点があるネコ科、コドコド(kodkod)はどんな猫?体長、特徴、生態、生息地について解説していきます。南米ではとてもよく知られている猫で野生の猫ですのでイエネコではありません。可愛らしい顔をしたこのネコは、大きさがイエネコの半分ほどとなっておりとてもおすすめの動物となっております。

コドコドとは? 基本ステータスについて

コドコドは食肉目ネコ科オセロット属に分類される食肉類。学名はLeopardus guigna。体長は40-52cm、体重は2-3kg。南米のチリとアルゼンチンの森でこの可愛い猫がこっそりと生息しています。

Japanese(和名)コドコド
English(英名)kodkod
scientific name(学名)Leopardus guigna
classification(分類)Mammalia、 Carnivora、Felidae、Leopardus
哺乳綱、食肉目、ネコ科、オセロット属
IUCN Status(保全状況)VULNERABLE
Length(体長)40-52㎝
Weight(体重)2-3kg

分類について

分類はオセロット属になっています。オセロット属は哺乳綱食肉目ネコ科ネコ亜科の属でアメリカ大陸の小型ネコが該当します。アメリカの固有の種族になります。

生息地について

生息地はアルゼンチンとチリの森林地帯に住んでいます。

特徴は?どんな感じの生物なのか?

コドコドは可愛らしい顔をしておりイエネコと同じくらいの大きさです。南北米大陸で最も小さなヤマネコになります。背面の毛は灰褐色や淡黄褐色で黒い斑点があります。尾の基部にも黒い斑点が入ります。顔にはほとんど斑紋がありません。耳介は丸みを帯びています。木に登ることもあり、樹上に隠れることもできます。行動は夜に活動することが多いです。

性格はどんな感じなのか?

コドコドはとても臆病な性格をしています。とても謎の多い動物で、ひそかに生活していますので人間が近づくと怖がってすぐに逃げてしまいます。

生態について

コドコドは他の猫と同じように昆虫やミナミタゲリ、オーストラルツグミ、チュカオタパクロ、フエット、イエガチョウ、ニワトリなど小型哺乳類などを捕食して生活をしています。生態に関してはほとんど分かっていない状態で謎が多い猫です。天敵などもいるのか不明。妊娠期間は2か月で1回につき1-3頭産むことが可能。寿命は恐らく10年程度と言われています。

コドコドは絶滅危惧種なのか?

コドコドは残念ながら以下のような原因があり生息数が減っています。絶滅危惧種に指定されています。

森林の伐採

森林の伐採が大きな問題になっています。コドコドは森林を中心に生息しているため、この生息地が奪われると生きていく場所がないのです。

プランテーションと農業の拡大

コドコドの生息地であるチリとアルゼンチンにおいて、プランテーションと農業の拡大が進んでおります。生息地を失った猫は家畜を襲って姉妹、農家によって駆除されるという悪循環が進んでいます。

コドコドは飼育が可能?

コドコドは極端に生息数が少ないと言われており、飼育は極めて難しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました