ワシミミズクはどんな鳥?特徴、生態、生息地について解説 アフリカやアジアの動物

Asia

ワシミミズク(owl)はどんな鳥?動物の特徴、生態、生息地について解説します。ユーラシアンワシミミズクとも言われるこのミミズクはユーラシア大陸にかなり広く分布しており、アジアを中心に多数が生息しております。どのような特徴を持っているのか、記事で解説をしていきます。

ワシミミズクとは? 基本ステータスについて

ワシミミズクは鳥綱フクロウ目フクロウ科ワシミミズク属に分類される鳥類です。体長は58 – 71cmで体重は1,500 – 1,800gになります。英目はowl、学名はBubo buboで、漢字は鷲木菟になります。ユーラシアワシミミズクと言う別名を持っています。情報の一覧は以下の通り、

Japanese(和名)ワシミミズク
English(英名)Eurasian eagle owl
scientific name(学名)Bubo bubo
classification(分類)Ave、Strigiformes、 Strigidae、Bubo 
鳥綱、フクロウ目、フクロウ科、ワシミミズク属
IUCN Status(保全状況)LEAST CONCERN
Length(体長)58 – 71cm
Weight(体重)1,500 – 1,800g

分類について

ワシミミズクはワシミミズク属に分類されておりますが、亜種がかなり多くいます。以下はWikipediaからの引用です。時間がある際に調べてみましょう。

Scientific name(学名)Habit(生息地)
Bubo bubo buboScandinavian Peninsula/Western Russia to France
スカンジナビア半島・ロシア西部からフランス
Bubo bubo borissowiSakhalin, Kuril Islands
サハリン、千島列島
Bubo bubo hemachalanusWestern Tibet, Western Himalayas
チベット西部、ヒマラヤ西部
Bubo bubo hispanusiberian peninsula
イベリア半島
Bubo bubo interpositusSouthern Ukraine, Bulgaria, Romania to Türkiye
ウクライナ南部・ブルガリア・ルーマニアからトルコ
Bubo bubo jakutensisFrom north-central Siberia to northeastern Siberia
シベリア中北部からシベリア北東部
Bubo bubo kiautschensisEast of the People’s Republic of China, Korean Peninsula. There are examples of them flying to Amami Oshima, Miyakejima, and the Goto Islands.
中華人民共和国東部、朝鮮半島。奄美大島、三宅島、五島列島に飛来した例がある
Bubo bubo nikolskii From eastern Iraq to western Pakistan
イラク東部からパキスタン西部にかけて
Bubo bubo omissusFrom northeastern Iran to Turkmenistan and western China
イラン北東部からトルクメニスタン・中華人民共和国西部にかけて
Bubo bubo ruthenusEurope Central, southern and eastern Russia
ヨーロッパロシア中部・南部および東部
Bubo bubo sibiricusFrom the Ural Mountains to western and southwestern Siberia
ウラル山脈からシベリア西部および南西部
Bubo bubo tarimensisWestern Republic of China
中華人民共和国西部
Bubo bubo tibetanusTibetan Plateau
チベット高原
Bubo bubo turcomanusFrom Kazakhstan to western China and western Mongolia
カザフスタンから中華人民共和国西部・モンゴル西部
Bubo bubo ussuriensis From eastern Mongolia and southeastern Siberia to northeastern China and eastern Siberia
モンゴル東部・シベリア南東部から中華人民共和国北東部・シベリア東部にかけて
Bubo bubo yenisseensisNorthern Mongolia, central Siberia
モンゴル北部、シベリア中部

生息地について

生息地はアジア中央を筆頭にユーラシア大陸に分布しています。

特徴は?どんな感じの生物なのか?

ワシミミズクは林、大森林、岩場、荒れ地に留鳥として住み、定住する傾向があります。昼間は休んでいることが多いのですが、夜になると体を動かし大きく狩り活動を開始します。自然のなかで小型の動物を幅の広い翼をゆっくりと音も立てずに羽ばたかせて襲いかかるため、獲物は気づきません。羽色は赤みのある黄褐色かクリーム色で、全体に不規則な縞や斑があります。

性格はどんな感じなのか?

ワシミミズクはとてもフレンドリーな鳥ですので、実際に飼育している方もいます。ただし、一緒に遊んでくれると言うタイプではないため、適度な距離を置きたがる性格をしています。

生態はどうなっているのか?

ワシミミズクは野生の齧歯類や哺乳類、爬虫類、サギ類やノスリ類・他のフクロウ類などの鳥類の種を食べて生活をしています。繫殖形態は卵生。3月から5月にかけて卵を産みます。寿命は15年から30年です。

天敵はいるのか?

ワシミミズクはこれといった天敵は特にいません。敢えて言えば人間になるでしょう。

ワシミミズクは絶滅危惧種なのか?

ワシミミズクは全体で見ればとても安定しております。しかしながら亜種の中には絶滅危惧種に指定されている者もいるのです。人間による環境破壊が最大の脅威になっています。

ワシミミズクはペットとして飼育可能?

ワシミミズクはペットとして飼育可能です。餌、止まり木、ケージなどがあれば飼育ができますが、問題なのは値段です。ペットショップなどで飼う場合は詳細でいえば日本円で40万円~100万円以上するケースがありますので決して安くありません。

餌は専用のフード

ワシミミズクの主食は専門店で購入できる専用のフードがおすすめです。ピンでつまんで渡さないと、手を餌と勘違いして噛みつくことがあります。

ケージはオーダーメイドで製作

ケージはオーダーメイドで製作がおすすめです。ワシミミズクはとても大型でそこそこ広めのスペースがないと生活がかなりストレスになります。日光浴も兼ねられるとベストです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました